「賢いトリガーの振り方」

前回の雑魚プレイヤーの判断記事がそこそこ需要あったので今回は賢いトリガーの振り方でも書いていこうと思います。

バミューダの記事でも良かったんですがまだバミューダ全く触ってないので書けません。

知り合いにフルspバミューダ使いいたら書く気にもなると思うんですけどね。

 

とりま画像

f:id:hasegawakentarou:20180403210704j:plain

 

 

画像のクランはギアクロですが自分がギアクロしか持ってないだけなので特に意味はないです。

全部テキストなしバニラとでも思って下さい。

全クランで応用出来る非常に有意義なこと書いていきます。

VからVに殴って相手に1万ガード切られて一枚目にヒールトリガーor(ドロートリガー)が出ました。

ここであなたならVとRどちらにパワー振りますか?

・・・・・

・・・・

・・・

・・

Rにパワー振った方残念ながら素人です。精進が足りてません。

プレミってほどじゃないんですけど素人です。

ではなぜ素人なのかを解説していきたいと思います。

いつもながらちゃんと理由も説明していく親切なブログ堕落。

有名プレイヤーのセイシロウなら次のカードがトリガーかどうか分かるので適切にトリガー振れると思いますが僕はVG理論に乗っ取りしっかり理由説明します。

なぜセイシロウなら分かるのか気になる方は「みるたえのお告げ」ってブログを見てください。

VからVに攻撃して相手が1万を切る時って間違いなく相手は手札にもう1枚1万ガード持ってます。

なぜならクリティカルを一枚捲って隣に振られても手札の1万ガードで守れるから相手は最初にVを守っているのです。

逆に手札に1枚しか1万ガードない場合はVを守っても結局リアのクリ2を守れないのでVはノーガードしてきます。

つまり守ってきた=相手の手札に1万ガードもう一枚あります。

ヒールトリガーでRのパワーを14kにしても守られてしまうわけです。

だったらVに乗せてダブトリ貫通をした方が利口なんですよ。

2枚目がクリティカルなら勝ちに直結しますし他のトリガーでも相手のガードを潰してダメージ与えれるので爆アドです。

逆にトリガーが出なかったら確かにヒールトリガーは意味がなくなります。

ですがそれでもRの攻撃はどこかしらに通ります。

相手が守れば手札1枚削れるし、相手がノーガードならトリガー振ってようが振ってなからろうが1ダメなのでほぼノーリスクです。

成功確率は低いですが期待値の高い作戦っていうことになります。

ギャンブル中毒者でも分かりやすく例えると

1回10円のクジで3分の1の確率で300円の景品が当たるそんな感じです。

外れても10円しか損せず当たれば300円手に入るのです。やらなきゃ損ですよね。

このトリガーの振り方ってまさにそれと同じなんですよ。

Vに振ってダブトリなら300円だしトリガー出なくても10円しか損しない。

いちいちカードにマーキングしてイカサマするより理論と確率に乗っ取り堅実に勝ちに行きましょう。

 

おわり